意外に知らない家相上の玄関の範囲



家相では、北東(表鬼門)と南西(裏鬼門)に玄関を置いてはならない。

どこからどこまでが玄関なのか、理解していない人が意外に多い。

 

家相鑑定では、玄関のたたき(土間)の部分を玄関と呼んでいる。

一般的に、私たちが認識している、玄関の空間全体を挿しているわけではないのだ。

たたきは、一段下がって、土間になっている。

つまり、半外部のような空間。



言い換えれば、欠けのような空間なのだ。

だから、鬼門の欠けた家が凶相なの似たような考え方で、鬼門の玄関は凶相になるのだ。

ただし、内部空間なので、他の方にある場合は、とくに神経質に「欠け」として扱う必要はない。

 

あと重要なのは、ドア。

基本的に、玄関で重要なのは、ドアなのだ。

ドアだけでも鬼門を除けていれば、現在の小住宅では、特に問題ないと考えてよい。