【風水鑑定】北東から東に欠けがあると大凶※集合住宅、団地



鬼門の玄関は大凶

マンションは、北側に廊下があり、玄関が置かれていることが多い。

そのため、北西、北、北東に玄関が来てしまう。

特に、北東の玄関は大凶である。

北東には陰気が篭るので、気の入口である玄関として、北東は最も悪い方位なのだ。

北東にさえ、玄関が無ければ、後は、それほど重要ではないと言っても過言ではないぐらい、、、風水では重要になる。

したがって、上のマンションは凶相と判断できる。

風呂とトイレの位置は悪くない

風呂とトイレは、どこに置いても吉相になることはない。



東は水との相性が良いので、無難な方位と言える。

北にガスコンロがあるのは良くない

北にシンクがあるのは問題ないが、ガスコンロは良くない。

ただし、IHクッキングヒーターならば、大きな害はない考えてよい。

北東から東に欠けがある

この例では、北に張りがあるようにみえるが、風水では北東から東にかけての欠けと判断する。

風水では、一辺の三分の一以下の部分が出っ張っている場合だけを張りと考える。

上の場合、出っ張った部分は約半分なので、張りではなく欠けと判断する。

北東は、家庭運や相続運の方位である。だから、北東の欠けは、家族の関係が上手くいかなくなるとされている。

東は出世運の方位。

だから、本来は、欠けではなく、張りがあったほうが良い。

上の例だと出世が期待できない。

また、子供が良く育たないと解釈できる。